日生ノ木日

私の全て。これは私がこの世に存在した証。

ペンを捨てる

ずっと、醜い自分が嫌いだった。

何かを考え始めると、意味の無い羨望や妬みに歯止めがかからなくなってしまう。

「あの子の方が」とひとたび感じてしまえば、その人の嫌な面ばかり探してみたり、自分の方が優れてると下らないプライドで思い込むようにした。

多分、自分のプライドとか競争心やらなんやらで、他人と自分の区別が付かなくなってたんだと思う。

相手を認めることも、自分の価値もさっぱりわからなかった。

というか、それらと向き合うことから逃げた。

精神年齢がガキすぎて、冷静に向き合えなかった。

だから、私は考えることを辞めた。

考える葦という言葉があるけど、それに即して言えば、私は人間をやめた。

 

ペンを捨ててから、この世界の自由さに驚いた。

「考えなくていい」というのは、本当に楽だった。

辛いことや嫌なことがあったら、直ぐに思考をシャットダウンする。

好きな曲だけをひたすら弾き、歌い、食べたいものを食べる。それでもダメなら、寝て忘れる。

嫌なことから逃げるのは、思ってたよりもずっとずっと簡単だった。

だって、楽な方へ向かえばいいだけだから。

けど、その度に私の「できること」が減っていった。

これは辛いから考えない、それはしんどいからやらない、そうやって繰り返していると、残ったのは本当に好きなことだけだった。

なんだか、逆説的に自分が何も出来ないことを証明してしまったようで、とても虚しかった。

そして、このままじゃ選択肢を狭め、自分が生き辛いだけだと気づいてしまった。

 

世の中の人達は本当にすごいと思う。

辛いこと、大変なことに自ら挑戦して、諦めずに取り組んで、「できること」の選択肢を増やす。

その過程でどれだけの挫折や絶望、羨望、妬み、嫉妬を乗り越えなければならないんだろう。

自分の可能性や価値を高めるためとは言え、そんな苦しい思いをしたくないとは考えないのだろうか。

ましてややりたいからやるという人なんか、意味がわからない。

けど、そういう人がたくさんいることも知ってる。きっとそういう人が賢くて、世の中に必要とされるんだろうなとも思う。

考えることを一度放棄してしまった私は、ただただ尊敬してる。

 

私が全人類すごいよ、生きてるだけで頑張ってる、っていうのは、こういう意味だ。

辛いことと向き合わないなんて、不可能だから。

厳密に言うと可能だけど、世界と自分の溝を深めて、自分を余計に苦しめるだけだから。

 

今、私は再びペンと向き合ってる。

しょうがなく、だ。

どっちを選んでも苦しむしか道がないのなら、

「できること」を増やすためじゃなくて、

「できないこと」を嘆いて、苦しみを伝えるためにペンをとる。

私はそういうやつだ。

きっとそういう使命なんだろう。

疲れたら、また逃げれば良い。

それを繰り返して、生きていけば良い。

 

久しぶりに人間になった私の戯言。